伊勢湾環境情報クリアリングハウス
【 メ タ デ ー タ 登 録 機 能 】

●メタデータ登録について
●メタデータ登録画面
●登録データ確認
●登録するメタデータの選択
●コメント
●ファイルの上書き確認(データ更新)

●「使い方」のTOPページに戻る

メ タ デ ー タ 登 録 に つ い て

メタデータの登録は利用者登録において「レベル2」で登録された方のみが利用できる機能です。作成したメタデータをデータベースに登録することができます。

  • メタデータはメインメニューの「ツールのダウンロード」ボタンから「メタデータ作成ツール(エクセル形式)」をダウンロードし、作成してください。
  • メタデータ作成ツールを利用しXML形式のメタデータを作成してください。
  • 登録することができるメタデータはXML形式のメタデータのみです。
  • メタデータ作成ツールのご利用については、メタデータ作成ツールマニュアルをご覧ください。
  • 登録後、管理者による登録データの確認を行います。メタデータがクリアリングハウスに登録されるまで数日かかる場合があります。

メインメニューから「データ登録」を選択します。ユーザーIDとパスワードを入力し、ログインします。

【上に戻る】

メ タ デ ー タ 登 録 画 面

メタデータ登録画面は4つの項目から構成されています。
  1. 登録データ確認:既に登録したメタデータを確認することができます
  2. ログインユーザー情報:ログインしたユーザー情報が表示されます
  3. 登録ファイル選択:作成したXMLメタデータを選択します
  4. コメント:管理者に対してコメントを書くことができます

【上に戻る】

登 録 デ ー タ 確 認

「登録データ確認」ボタンから、既に登録したメタデータを確認することができます。メタデータファイル名をクリックすると、登録データを確認することができます。

【上に戻る】

登 録 す る メ タ デ ー タ の 選 択

登録することができるメタデータには制限があります。

●ファイル名は「ユーザーID_識別番号.xml」である必要があります。
  ☆ ファイル名に「ユーザーID」が含まれている。
  ☆ 拡張子はXML形式
  ☆ ファイルサイズは2MG以下
  ☆ 識別番号は半角英数文字で記述
伊勢湾環境データベースからダウンロードした「メタデータ作成ツール」を利用した場合は自動的に「ユーザーID_識別番号.xml」のファイル名となります。

【上に戻る】

コ メ ン ト

メタデータ登録時に管理者に対してコメントを送ることができます。メタデータに関することや注意点等をお書きください。

【上に戻る】

フ ァ イ ル の 上 書 き 確 認 (デ ー タ 更 新)

登録ボタンを押した時に、クリアリングハウスに既に同じファイル名が存在する場合、下図のように同名のファイル名に色が塗られて表示されます。
上書きしてよい場合(データの修正や更新の場合)は「登録」を、新規のファイルで上書きしない場合は「キャンセル」を押してください。

【上に戻る】