トップページ > 駿河湾の環境:地形

駿河湾の環境:地形

陸上地形
駿河湾の東側に位置する伊豆半島は、山地が半島の大部分を占め、海岸部は崖地が多く、複雑な海岸線になっており、小さな港や入り江が多くあります。その北側には、田方平野があります。
駿河湾の北側から西側にかけては、扇状地を形成しており、駿河湾の東側とは対照的に海岸線が緩やかな曲線を描いています。
陸上地形
出典:国土数値情報を基に作成
海底地形
駿河湾は、世界でも有数の急峻な地形の湾です。中央部には南北に伸びる溝が存在し、湾の東西を二分しています。 この特徴的な溝は、駿河トラフと呼ばれ、北から南に向かって深くなり、湾口付近で水深2,500mとなっています。
海底地形
出典:日本海洋データセンター(JODC)の500mメッシュ水深データ
海岸線の現状
御前崎市から富士市にかけては、人工海岸や半自然海岸が多くを占めますが、一部では三保松原や千本松原などの自然海岸が残されています。伊豆半島の沿岸部では自然海岸が多く残されています。
海岸線の現状
出典:国土数値情報を基に作成
海岸線の現状
海底地質
駿河湾の海底地質は泥に覆われているところが多くなっています。駿河湾の北側から西側にかけては、富士川、安倍川、大井川などが流入し、その河口域には礫および砂が堆積しています。一方、湾の東側から湾口部にかけては礫が堆積しているところが多くなっています。
地形(海底地質)
出典:新版・駿河湾の自然(東海大学海洋学部)、平成8年

↑このページの先頭へ戻る